usecopyright

著作物を使用されたい方へ

学校教育、テレビ・ラジオ・映画・インターネットなどの各種媒体、朗読会・演劇・演奏などで、
日本文藝家協会が著作権管理を行う文藝家(著作者)の著作物を使用したいとお考えの方は、以下をご覧ください。

< 申請の流れ >

使用日の1ヶ月前には申請ください。

申請者

申請フォームから電子申請後、申請PDFのダウンロード・印刷・郵送

協会

使用料を算出し、メールにて連絡

一任型(可否を伺わない)申請ではこの作業はありません。

申請者

使用料への承諾、申請書 PDF の捺印・郵送

協会

著作権者へ使用可否確認

一任型(可否を伺わない)申請ではこの作業はありません。

著作権者

可否返事

使用お断りの場合は、協会より別途ご連絡させていただきます。

一任型(可否を伺わない)申請ではこの作業はありません。

協会

許諾書兼請求書を郵送

申請者

許諾書兼請求書記載の口座へ使用料の振り込み。

※一任型(可否を伺わない)申請とは、使用する著作物が原文通りのままの複製・口述される著作物使用申請です。著作物を翻訳、編曲、変形、脚色・映像化等の翻案がある場合は含みません。

< 初めて使用申請される方へ >

当協会に著作権管理を委託している著作者であることをご確認のうえ、申請してください。

著作権管理を当協会に委託されているかどうかは、下記の委託者一覧(Excel)からご確認ください。
委託者一覧では、次の2点をお確かめください。

委託者一覧に筆名が記載されていない場合、申請を承ることができません。その際は、出版社などにお問い合わせいただけますようお願い申し上げます。

委託者一覧

※Excelファイルがダウンロードされます

①全面委託の場合

申請フォームは、利用分野ごとに設けております。右記の「利用分野一覧」からご利用分野(放送、教育を目的にした利用など)を選択し、申請してください。

②部分委託の場合

ご利用分野(放送、教育を目的にした利用など)での委託の有無をお答えいたします。
右記の「相談フォーム」から著作物の使用方法を明記していただき、事前にお問い合わせください。

※分野によっては、委託状況に応じて申請をお受けできない場合がございます。その際は、お手数ですが出版社などへ直接お問い合わせください。

③記載がない場合

申請を承ることができません。
出版社などにお問い合わせいただけますようお願い申し上げます。

< 利用分野一覧(電子申請フォーム)>

15の利用分野に沿った22の申請フォームを設けております。
著作物を利用する分野、媒体に該当する申請フォームにてお申し込みください。

1 その際、右記の『使用料規定』をご参照いただき、ご自身で算出してご記入ください。
2 電子申請の後、表示される PDF データをダウンロードして印刷し、代表者名欄横に捺印の上、郵送ください。

学校教育目的で使用する場合

下記の申請フォーム「11.教育を目的とした利用」の中から該当するフォームをお選びください。
それ以外の使用は、下記にある「学校教育目的以外での使用の場合」をご確認ください。

11 教育を目的にした利用

11-1 教育目的出版物(印刷物・入試問題集・学習参考書等)
11-2 教育目的出版物(CD-ROM・DVD)
11-3 公開模擬試験
11-4 ホームページ掲載(入試問題等)
11-5 教育目的配信教材
11-6 教育一括申請

「印刷物・CD-ROM・DVD」「公開模擬試験」「ホームページ掲載」1製品に31作品以上使用する場合

学校教育目的以外での使用の場合

1放送(テレビ・ラジオ)

テレビ・ラジオ番組での使用

2 ブロードバンド・インターネット配信

プラットフォームを使用した配信(YouTube など)

3 劇場用映画 (原作使用・部分使用)

新規制作映画での使用

4 ビデオグラム・録音(原作使用・部分使用)

Blu-ray ・DVD・CD 等への複製

5 上演・朗読・上映

  • 戯曲の上演
    →申請フォーム内で「上演」を選択してください。
  • 著作物を使用した楽曲の演奏
    →申請フォーム内で「上演」を選択し使用方法を「その他」に選択してください。
  • 文芸作品を舞踊・落語・講談・ミュージカル・人形劇等に翻案して上演
    → 申請フォーム内で「上演」を選択し、使用方法に詳細を記載してください。
  • 著作物を使用した映像や画像の上映
    →申請フォーム内で「上映」を選択してください。
  • 文芸作品を 1 人で単純朗読
    →申請フォーム内で「朗読」を選択してください。
  • 複数人で輪読(役を割り当てない)
    →申請フォーム内で「朗読」を選択してください。
  • 複数人で配役して読む
    →申請フォーム内で「上演」を選択してください。
  • 舞台公演をプラットフォーム上で配信
    → 「 5 上演・朗読・上映」と「2 ブロードバンド・インターネット配信」の両方から申請してください。
  • 文芸作品に新規に付曲して、楽曲を演奏
    →「 5 上演・朗読・上映」と「10 出版」の両方から申請してください。
    また5の申請フォーム内で「上演」を選択し、使用方法を「その他」に選択してください。
  • 舞台公演で使用する著作物をパンフレットに掲載
    →「 5 上演・朗読・上映 」と「10 出版 」の両方から申請ください。

6 インターネット(ホームページ・電子書籍等)

6-1 ホームページ

自身のホームページ上に掲載

6-2 電子書籍等

電子書籍公開

7 CD-ROM マイクロフィルム

8 パネル・ポスター・広告等 (ラベル・包装紙を含む)

パネル・ポスター・ポストカード等に掲載

9 書道展

書道作品や芸術作品などに使用し、展示公開。書道作品や芸術作品などに使用し、
画像を図録に掲載する場合は「9書道展」と「10 出版」の両方から申請ください。

10 出版

福祉目的で拡大写本を作成し、有料で販売する場合もこちらから申請ください。

12 福祉を目的とした利用

12-1 録音図書

無料で配布・貸出しする場合に限ります。

12-2 拡大写本

無料で配布・貸出しする場合に限ります。

13~15 情報提供・通知フォーム

13 ゲーム

(パチンコ・パチスロを含む契約書作成のための情報提供フォーム)

14 重版・増刷

(許諾済みの製品についてのみ通知フォーム)

15 許諾申請についての相談

著作物使用の申し込み

https://shinsei.bungeika.or.jp/